top of page
検索
執筆者の写真水村 桃果

before‪✂︎‬after✨


早いもので今年もあと2ヶ月!😯

朝晩も冷え込む日が多くなってきましたね🥶



いつもより少しトリミングの期間が空いてしまったら頬袋に沢山ごはん詰め込んでる食いしん坊なハムスターみたいになったモニモニ笑🐹🥜



トリミングでさっぱりキレイになったモニモニがこちら✂✨






トップノットは頑張って育毛中💭

結構伸びてきてお耳もロングで清楚系女子ですね~👱🏻‍♀️✨

かわいい🥰



いつもカット中はウトウトしちゃうモニモニ😪

眠くなっちゃうくらいリラックスしてくれているってことかな?☺️


この後ハロウィンの撮影も頑張ってくれました🎃




なべにすっぽり!モデルさんもバッチリです💯✨


持ってきていただいたバレッタのかぼちゃとお洋服のオレンジのリボンと合わせてとってもかわいい🧡

お洒落さんですね〜✨



そして今日から12月のご予約も受け付け開始しております!


2021年最後に綺麗になって新年迎えませんか?😊

ご予約はネット又はLINEまでご連絡お待ち致しております✨

↓↓↓

( LINE公式)



(ネット予約)



水村🍑

閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示

BARF(バーフ)とはなんぞや?

主流の考えとなりつつあるBARFことバーフ 僕は犬の食事にとってこれがが全てとは思わず 柔軟に様々な選択肢の中から 愛犬に合う食事を考えて行けたらと思っています。 ただ、犬の身体に合った食事と言う点では バーフは良い選択だとも思います。 予め言っておきますが...

そもそもなんでドッグフードなの?

ドッグフードの歴史を遡ってわかる 現代の犬の食生活の常識は 常識じゃなかった件 様々なお客様から犬の食事に関する 質問を今までたくさんして来た中で 皆さん、食事に正解を持っていない と言うふうに感じたので 原点に立ち返って 長生きしてもらうために 犬に合う食事と言うものを...

ドッグフードの歴史

犬の食事の変化の歴史から考える 現代の犬に適した食事とはどんな物か? そもそも、ドッグフードの始まりは どんな経緯だったのか… それを知る事で 犬に合う食事とはどんな物なのか 形が見えてくるかなぁ〜と考え 調べて見ました💡 歴史だけまとめると 書いてて、つまらないので...

Comments


bottom of page