top of page

5月からについてのお知らせ

  • 執筆者の写真: 水村 桃果
    水村 桃果
  • 2022年3月23日
  • 読了時間: 3分

皆様おはよう御座います!

trimmer mizumura です!!


前々からお伝えしていた4月末での

特別料金終了を前に改めて

今、こうしてブログを読んでくださっている

大切な方に改めてお伝えしておきたい事が

ありますので最後まで読んで頂ければ幸いです☺️






私たちトリマーは、トリミングやグルーミングを通じてワンちゃんの最低限から最高までのQOLを支えています。

そして生涯の中で、ご家族の皆様の次にわんちゃんと多くの時間を過ごすとても距離の近い存在なのだと私は思います。


月に1回人間にとっては

たった3時間のトリミングかもしれないけれど

わんちゃんの時の流れの早さや生涯を考えると

多くの時間を共にしてる事になります。



わんちゃんと飼い主様の大事な時間を任せていただいて多くの時間を共にするのだから、配慮の足りない環境や触り方や痛い思いなど嫌な思いをしながら過ごして欲しくないですし

生涯付き合っていかなければならない

身だしなみを整える『トリミング』や

爪切りや耳掃除などの『グルーミング』が

“辛い・痛い・退屈”では無くて

【楽しい時間】になるようにするのが

私の役目だと思いますし

"わんちゃんを迎えるサロンの雰囲気"

"トリマーの雰囲気"

"高いレベルでのカットの要望に応える為の技術力”

"わんちゃんと飼い主様の双方を思い遣ったカウンセリング"

"ワンちゃんの気持ちを読み取る力"


これらを提供するには

【流作業では不可能】だと言う事を

皆さんに再度知って頂きたいです。



わんちゃんの性格もそれぞれです。

一人として同じ子は居ませんから

その子に合わせたお手入れや

トリミングの方法をわんちゃんに寄り添いながら

考えて行かなくてはなりません




私はこれからも

身体や皮膚の状態が前回から変わっているところがないかなど健康状態をカルテでしっかりお伝えし健康管理のお手伝いし

『家族でしか気付けない様な些細な様子の変化』に気付け、それを臆せず伝えられるトリマーを目指しています。



一人一人に愛情持って

真摯に向き合い

その子の最後の時に【任せて良かった】と思って頂ける様なトリマーであり人間で有りたい

そして、わんちゃんにとっての第二の家族の様な存在でありたいと本気で思っております!



本題ですが、今まで昨年11月のご予約下さった方に限り、これから先も長くお付き合いさせて頂きたくトリミング料金を12,000円でやらさせて頂いておりましたが、5月からは通常料金の14,000円に戻させて頂きます。


何故、値段を上げるかと言うと

冒頭でお話しした【流作業では不可能】な仕事を

する為には、受け入れる頭数を少なくしなくてはならないからで、本気で良い仕事をして家族と向き合うと言うのは

数をこなすのでは無くて

数を減らしても私達トリマーが生活出来ると言う事で

長い目で見た時に値上げが必要だからです。






正直言うと怖いです。


皆、来なくてなってしまうのでは…

来てくれても嫌われるんじゃないか…


でももっと良い仕事がしたいし

トリマーを続けて行きたい


それの葛藤はありますが


私はトリマーを続けられる道

尚且つ、更に皆んなの為にできる事を

これからも増やせる道を選びたいと決心しました!



長々と書いてしまいましたが、まとめると


今のサービスやスピード重視ではなく

一人一人マンツーマンで時間に余裕をもち

気持ちを汲み取りながら落ち着いた空間で

皆様が求めるトリミングをこれから先も長く続け

、それをさらに昇華させて行く事が

パピーからシニアまで、愛犬の楽しみの一つに

『SALTY DOGでのトリミングタイム』が加われば

ワンちゃん自身も飼い主様も心配なく安心して

愛犬との時間を充実させる事が出来ると信じています!



これからもより多くのわんちゃんと飼い主様の生活がより豊かになるように、技術とサービスの向上に日々精進して参りますので今後ともよろしくお願い致します!!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
12月の予約開始についてのお知らせ

🎄 12月の予約開始についてのお知らせ📢 まず重要なお知らせです👇 ✅ 12月29日(月)は塩田・水村の2名体制での営業となります! マンツーマン対応をご希望の方や、他のワンちゃんと会いたくない方は 29日を避けてご予約ください。 ✅11月に店内の改修工事が1週間入った関係もあり、12月は予約の混雑が予想されます。 できるだけ綺麗にしてワンコ達に新年を迎えて欲しいので、余裕が作れれば予約枠を

 
 
 
パピーだからと言って好き勝手に遊ばしてると、後悔しますよ🙌

パピー期に避けたい運動とおすすめの運動 目次 ドッグライフプロデューサー目線で伝えたいこと 成長板(骨端線)の役割と閉じる時期 避けたい運動(サイズ別に解説) おすすめの運動(サイズ別に解説) 共通して避けたい運動と共通しておすすめの運動 まとめ:体を守り、心を育てるために...

 
 
 
何故、犬なのに草たべるの??

🐾 散歩中に草を食べて吐くワンちゃん —— 隠れた原因とケアのヒント ================================================ 📑 目次 ================================ 1....

 
 
 

コメント


各種​ご予約は

コチラ

bottom of page