top of page
検索
執筆者の写真SALTY DOGブログ

8月予約のお知らせ📢

【8月の予約のお知らせです♪🤗】


今年の夏は特に蒸し暑いですね🥵

『とにかく短く!』と言いたくなる所ですが、犬は人と違う身体の構造を持ってますので

その子のライフスタイルや様子、ご家族のライフスタイルに合わせた長さにして、快適に過ごせる様にしてあげましょうね🤗



それでは本題!!

👇👇👇


 ★7月3日7:00〜8月《先行予約》

⚠️開始 対象


【水村指名もマンツーマン営業の日(月曜・木曜)に限り先行予約受付致します! 


★7月4日7:00〜8月一般予約開始 

★7月4日の7:00〜水村8月一般予約開始

桃ちゃん指名の8月LINE予約とネット予約を開始!


 ご予約は希望日時を3つ用意し

桃ちゃんLINEに直接お願い致します☺️ 

(マンツーマン営業の日ご希望の方はネット予約をご利用ください💡》

 ✴︎Express passについて✴︎ 一般予約開始日の前日に予約を取れる権利で、一頭でも多頭でも関係なく+2000円で先行して予約が取れます😊

 ⚠️先行予約と知らずに先行予約日に予約された場合も+2000円頂戴致します🙇‍♂️

(こちらでは間違えたのかは解らないので、日時確認してからご予約くださいね🙌)


 😴8月休み 塩田🧂【3・7・10・14・17・21・24・25・28・31】25日金曜はお休みさせて頂きます。


8月休み 水村🍑【1・4・8・11・15・18・22・25・29】



閲覧数:74回0件のコメント

最新記事

すべて表示

BARF(バーフ)とはなんぞや?

主流の考えとなりつつあるBARFことバーフ 僕は犬の食事にとってこれがが全てとは思わず 柔軟に様々な選択肢の中から 愛犬に合う食事を考えて行けたらと思っています。 ただ、犬の身体に合った食事と言う点では バーフは良い選択だとも思います。 予め言っておきますが...

そもそもなんでドッグフードなの?

ドッグフードの歴史を遡ってわかる 現代の犬の食生活の常識は 常識じゃなかった件 様々なお客様から犬の食事に関する 質問を今までたくさんして来た中で 皆さん、食事に正解を持っていない と言うふうに感じたので 原点に立ち返って 長生きしてもらうために 犬に合う食事と言うものを...

ドッグフードの歴史

犬の食事の変化の歴史から考える 現代の犬に適した食事とはどんな物か? そもそも、ドッグフードの始まりは どんな経緯だったのか… それを知る事で 犬に合う食事とはどんな物なのか 形が見えてくるかなぁ〜と考え 調べて見ました💡 歴史だけまとめると 書いてて、つまらないので...

Comments


bottom of page