top of page
検索
執筆者の写真水村 桃果

11月からのトリミング料金について✂️

SALTY DOGで働き始めてから3ヶ月が経ち、沢山のわんちゃんを担当させて頂き、トリマーとして皆さんの事を支えられる事を心から嬉しく思っております☺️✨







今まで7月〜10月の間は沢山の方に私を知って頂く為に、期間限定価格として水村のトリミング料金を通常¥14,000を¥10,000でやらさせていただいておりましたが、

1人3時間というその子の時間はその子の為だけにより良くトリミング中過ごせるような環境と、トリミング中気づいたことは小さなことでもカルテでもお伝えしてそのまま病院で見せられるように詳しく書いたものをお渡ししたり、、今のサービスと環境をこれからも継続して続けられるようにと、これからもより良いものを皆様におとどけできるようにする為に、11月からは¥14,000の通常価格に戻させて頂きます🙇‍♀️



ですが、11月のご予約して下さった方はこれから先長くお付き合い出来ると思っているので、またわんちゃんと飼い主さんのお役に立たせて頂きたいので11月トリミングのご予約して下さった方限定で特別に来年の4月(2022年4月)まではトリミング料金を¥12,000でやらさせて頂きます😊✨

(今まで通りシセルリノシリーズのアメージングエッセッンスとトリートメント2種類込です💡)



これからもわんちゃん一人一人と真剣に向き合い困った時なんでも相談出来て、力になれる様な存在であれるように、カットもその子にあったスタイルでその子の可愛さを最大限に引き出し、クオリティの高い可愛いをお届け出来るように日々精進して参りますので、今後ともよろしくお願い致します🙇‍♀️✨


また皆さんにお会い出来るのを楽しみにお待ち致しております😊💭



水村🍑

閲覧数:97回0件のコメント

最新記事

すべて表示

BARF(バーフ)とはなんぞや?

主流の考えとなりつつあるBARFことバーフ 僕は犬の食事にとってこれがが全てとは思わず 柔軟に様々な選択肢の中から 愛犬に合う食事を考えて行けたらと思っています。 ただ、犬の身体に合った食事と言う点では バーフは良い選択だとも思います。 予め言っておきますが...

そもそもなんでドッグフードなの?

ドッグフードの歴史を遡ってわかる 現代の犬の食生活の常識は 常識じゃなかった件 様々なお客様から犬の食事に関する 質問を今までたくさんして来た中で 皆さん、食事に正解を持っていない と言うふうに感じたので 原点に立ち返って 長生きしてもらうために 犬に合う食事と言うものを...

ドッグフードの歴史

犬の食事の変化の歴史から考える 現代の犬に適した食事とはどんな物か? そもそも、ドッグフードの始まりは どんな経緯だったのか… それを知る事で 犬に合う食事とはどんな物なのか 形が見えてくるかなぁ〜と考え 調べて見ました💡 歴史だけまとめると 書いてて、つまらないので...

Comments


bottom of page