top of page
検索
執筆者の写真水村 桃果

涙やけの原因を知って予防しよう!

わんちゃんの涙やけは段々と変色してくるので気になる方は多いいのではないでしょうか?💭

涙やけの原因さまざまで中には病院で治療を受けた方がいい場合もあります💡

今回は涙やけの原因や予防法などお話ししたい思います!


涙やけとは涙が溢れることが原因で、涙が出ることは自然な現象ですがそれが何かの原因で過剰分泌になると目頭の毛に付着しバクテリアを繁殖させてしまいます。また涙の中のたんぱく質やミネラル成分が酸化して変色することで涙やけが発生します😣


涙やけになってしまう原因はいくつか考えられます!


・鼻涙管が詰まっている

鼻涙管が詰まり涙がうまく排出されなくなる病気を「鼻涙管閉塞」といいます。

鼻涙管の太さや形には個体差があるので子犬の時から継続して涙が多く出る場合は先天性の鼻涙管トラブルが考えられます。

また生まれた時には機能していても後天的に詰まるケースもあるので注意しましょう💡


・目の中に異物が入っている

ゴミやまつ毛などが目に入ってしまうことで涙が止まらなくなり涙やけを引き起こすパターンもあります💦

まつ毛が原因の場合はまつ毛の裏に毛が生える「異所性睫毛」やまつ毛が目の方向に入る「睫毛乱生」の2つが考えられます。

この2つの場合は病院でまつ毛を抜いてもらったり病院で処置してもらいましょう!

また涙が多いいときは目に異物やまつ毛が入っていないか確認しましょう◎


・マイボーム腺機能の異常

マイボーム腺とは目の表面をコーティングする脂を分泌する瞼のふちにある腺のことで目の乾燥や涙が溢れるのを防いでくれます。

「マイボーム腺機能不全」や「マイボーム腺炎」などで機能が落ち涙に脂質が足りずこぼれ落ちることで涙やけの原因になります💦

マイボーム腺炎は細菌感染やマイボーム腺の詰まりによって炎症が起こります。

炎症を起こすとイボのように腫れる場合があるのでよく観察し炎症がある場合は病院を受診しましょう💡


・アレルギーが原因で炎症が起きている

食べ物や花粉などによりアレルギーが発症し涙が増えてしまっている事があります。

ごはんを変えたら涙が増えたり、ある一定の季節のみ涙がたくさん出たり、涙だけではなく湿疹などが見られたりするときはアレルギーがある可能性があります⚠️

また開封して時間が経ってしまった酸化したフードや原料添加物に対してアレルギー反応が出たりする事が考えられます。


・水分が足りていない

わんちゃんは体内の老廃物をおしっことして排出します。しかし水分不足では十分な量のおしっこが出ません💦

そして体内に老廃物が蓄積されると涙として排出しようとします😖

水分不足を見極めるにはおしっこの量や色を確認してみてください💡少量で濃い色のおしっこをしていて涙がたくさん出ていたら水分不足も考えられます◎


では日常からお家でできる予防策を紹介します🙆‍♀️


・食事

アレルギーが原因の場合はアレルゲンを含まない食事に変更したり、消化の良い良質なたんぱく質を使用しているフードに変えることで体に老廃物が溜まらないようにすることが大切です◎

また食物繊維や乳酸菌など腸内ケアも取り入れると免疫機能が高まり涙やけ改善が期待できます💡


・こまめに拭き取る

涙やけは細菌の繁殖や涙の鉄分が酸化することに起こります💦

毛の色が変色する前にこまめに拭くことで予防できるでしょう◎

涙を拭き取るのは一日に何回など決めずに気づいたら拭き取るようにしましょう💡


・ストレス発散させる

ストレスを溜めるとストレスホルモンの分泌により新陳代謝が悪くなります😥

すると体液の流れが悪くなることで老廃物が蓄積し涙やけの原因になります💦

特に運動不足はストレスの原因になるので、お散歩や一緒に遊んだり十分な運動をさせてあげましょう!💨


涙やけは先天性や病気によるものなどさまざまな原因が考えられます💦

適切に対処しないと変色がひどくなったり他の病気につながる可能性があるので症状をよく観察して原因を見極めましょう◎


閲覧数:41回0件のコメント

最新記事

すべて表示

BARF(バーフ)とはなんぞや?

主流の考えとなりつつあるBARFことバーフ 僕は犬の食事にとってこれがが全てとは思わず 柔軟に様々な選択肢の中から 愛犬に合う食事を考えて行けたらと思っています。 ただ、犬の身体に合った食事と言う点では バーフは良い選択だとも思います。 予め言っておきますが...

そもそもなんでドッグフードなの?

ドッグフードの歴史を遡ってわかる 現代の犬の食生活の常識は 常識じゃなかった件 様々なお客様から犬の食事に関する 質問を今までたくさんして来た中で 皆さん、食事に正解を持っていない と言うふうに感じたので 原点に立ち返って 長生きしてもらうために 犬に合う食事と言うものを...

ドッグフードの歴史

犬の食事の変化の歴史から考える 現代の犬に適した食事とはどんな物か? そもそも、ドッグフードの始まりは どんな経緯だったのか… それを知る事で 犬に合う食事とはどんな物なのか 形が見えてくるかなぁ〜と考え 調べて見ました💡 歴史だけまとめると 書いてて、つまらないので...

Comments


bottom of page